真珠のヘアピンを髪に差す。パーティヘアアレンジにもおすすめの、パールピンヘアアクセを使った上品な髪型を紹介!

 

「真珠って大人っぽ過ぎない?」

「パールちょこん乗せ」で作る、可愛いパールヘアアレンジを紹介!


 

◆カジュアルに大人っぽさをプラス。

AKIHIRO UCHINO/KHAKI

 

くるりんぱ重ねで作ったツインテールの側面に、大小パールをON。

 

 

◆ギブソンタッグ部分に。

FUMIKAZU SAITO

 

パーティーヘアと最も相性が良いパールアクセ。

ジグザグにつけるとバランスよく見えますね♪

 

首元のパールネックレスと同素材にすると、マッチします。

同素材がない場合は、どちらかを外した方がすっきり見えるかも。

 

 

◆ねじり部分に。

FUMIKAZU SAITO

 

今度はねじり部分に。

こちらもやはりジグザグ風に入れましょう。

 

YUJI/Plastic

 

 

◆三つ編みに散りばめる。

YUJI/Plastic

 

パールピンは、ダウンスタイルとも相性バツグン。

 


◆編み込み×パールピン。

YUJI/Plastic

 

大きめの編み込みまとめ髪に、パールを等間隔で配置。

小さいパールだと髪に埋もれて目立たない場合が多いので、大きめの粒を選んで。

 

 

◆粒を並べて、揃えて。

YUJI/Plastic

 

 パールアクセ、バレッタを買おうか悩んでいるならパールピンがおすすめ。

バラバラでも使えますし、こうして揃えて並べればバレッタ風にも。

 

 

◆粒を並べて、揃えて。

YUJI/Plastic

 

 ハーフアップ部分にのみ乗せることで、華やかさが格段にアップします。

V字型に乗せるとバランスよく見えますね。 

 

 

 

思った以上にパールピン、使いやすい。


アアクセサリーだと目立ちすぎる、けれど無いと寂しい。

そんな時はパールピンを散りばめて、レトロでヴィンテージな女の子を目指してみて。

 

このコラムに関するタグ

この記事を書いたコラムニスト

LATTE BEAUTYに関しての機能要望・ご意見はこちらからどうぞ