【100円ショップ収納術】ダイソー・セリアの商品を使った、洗面所の片付けテクニック

100円shop(ダイソー・セリアなど)のアイテムを使った、洗面所の片付け収納テクニックを紹介します。ラックやプラスチックケース、瓶などを使ってスッキリさせましょう。

執筆者: 小林ゆう 職業:ハウスキーピングコーディネーター/インターネットショップオーナー/研究補助
ダイソー、セリア…100均アイテムを使った収納術

これまで、100円ショップグッズを使った収納方法をご紹介してきました。

 

整理収納で大切なことの一つに、取り出しやすく片付けやすいということが挙げられます。

それに加えて見た目もスッキリしていれば、片付けるのが一層楽しくなることと思います。


今回は、ごちゃごちゃしがちな洗面所を、100円ショップグッズを使ってすっきりさせる方法をご紹介したいと思います。

 

洗面台の下の収納はどうする?

排水パイプが通っている洗面台の下は、大きな空間になっているご家庭も多いかと思います。

このようなスペースは、区切ってあげることで使いやすくなります。


ホームセンターや通販などで専用のラックが売られていますが、よりリーズナブルで簡単に設置するには100円ショップの「積み重ねられるラック」を利用してみましょう。

 

 

「積み重ねられるラック」は、キッチン用品売り場などで良く売られています。 

 

 

このように積み重ねて、同じく100円ショップのプラスチックのバスケットなどを使えば、排水パイプを避けて、小物をすっきりと収納することが出来ます。

 

 

化粧品のサンプルや染み抜き用のグッズなど、種類ごとにまとめておけば、バスケットごと取り出して、使い終わったらバスケットごとしまえます。

 

 

出し入れがとてもスムーズになるため、小物が散らかることがグッと減ります。

洗濯機周りの収納はどうする?

 

洗濯機周りを上手に使うことで、さらに小物を収納することが出来ます。
お勧めなのが、このようなマグネットタイプの収納用品です。



ボックスタイプのものはDAISO(ダイソー)、タオルバーはSeria(セリア)で購入したものです。


タオルバーは、掃除用の雑巾を乾かす際に使っています。

雑巾などはあまり目に付く場所に置きたくないものですが、マグネットタイプのタオルバーを利用すれば、死角になるような場所に簡単に設置出来ます。

 

また、スプレータイプの洗剤などの、引っ掛け収納に使っても良いですね。

マグネットボックスも様々なサイズのものが売られているので、収納したいものに合わせたサイズのものを選びましょう。

洗濯機周りも、このようなグッズを使うことで、収納スペースに生まれ変わります。

入浴剤は100円ショップの瓶に詰め替えるとおしゃれ

 

そして、見た目をすっきりさせるテクニックの一つとして、生活感があふれてしまう入浴剤は、100円ショップの瓶に詰め替えてみましょう。


ガラス瓶、木製スプーンとも100円ショップSeria(セリア)の商品です。
密閉出来る透明なガラス瓶に詰め替えれば、カラフルな入浴剤は見た目に可愛らしいアイテムとなります。

入浴剤を取り出す度に楽しい気持ちになりますね。

 

100均のラックや瓶は収納をおしゃれにしてくれる

洗面所は、洗剤やグルーミンググッズなど、細かなもので散らかりやすい場所です。
専用の収納用品などを購入するのも良いですが、100円ショップには使えるアイテムが沢山揃っています。


ポイントは、やはりここでもご自宅の洗面所のサイズに合ったものを探すことです。
幅、高さ、奥行などを測って、そこにぴったり収まるようなアイテムを探し出しましょう。

 

また、キッチン用品、文具用品売り場など、くくりに囚われないことも大切です。
メジャーを片手に、あなたのお家に合った素敵な収納グッズを見つけ出して下さいね。

 
 コラムニスト情報
小林ゆう
性別:女性  |   職業:ハウスキーピングコーディネーター/インターネットショップオーナー/研究補助

育児家事の傍ら、洗剤等を販売するネットシッョプを運営しつつ、研究補助の派遣社員として某大学研究所で働く理学部生物学科出身のリケママです。

「子供がいても散らからない」「家族みんなが片付けやすい」「開けた時にカワイイ!と嬉しくなる収納」…そんなおうちを目指して片付けているうちに、少しずつ雑誌などでも紹介していただけるようになりました。コラムlatteでは、すっきり、きれいな暮らしに繋がる整理収納術を独自の理系目線でみなさんに楽しくお伝えできれば良いなと思っています。

・2011年3月 ハウスキーピングコーディネーター2級取得
・2007年11月 お掃除達人コンテスト実践部門準グランプリ授賞

すっきり、きれいに暮らす 私のルール
http://mainichiseibuthugaku.blog55.fc2.com/

 

 インテリアのコラム

 生活のコラム